お客様にマイページ機能を利用していただくには、まず店舗側からマイページ連携の案内を行う必要があります。お客様へのマイページ連携のご案内を記載します。
目次
マイページ連携ページへのアクセス方法
-
手順1:顧客の選択
- カルティの顧客一覧画面を開き、マイページ連携を行いたいお客様を探します
- 対象のお客様の「応対」ボタンを押下します
-
手順2:マイページ連携の選択
- 応対内容を選択する画面が表示されます
- 表示されたメニューの中から「マイページ連携」を選択します
マイページ連携の実行
マイページ連携画面が表示されたら、以下の3つの方法でお客様にマイページ連携用ページを案内できます。
方法1:LINEで共有
-
個人アカウントで送る場合
- 「個人アカウントで送る」ボタンを押下します
- 共有用メッセージがコピーされた状態でLINEアプリが起動されます
-
LINE公式アカウントで送る場合
- 「LINE公式アカウントで送る」ボタンを押下します
- 共有用メッセージがコピーされた状態でLINEアプリが起動されます
方法2:QRコードで共有
-
QRコードの表示・保存
- 画面に表示されたQRコードをお客様に読み取ってもらいます
- QRコードを保存したい場合は「QRコードを保存」ボタンを押下します
-
QRコードの読み取り方法(お客様への案内用)
- スマートフォンのカメラアプリまたはQRコードリーダーアプリでコードを読み取ってください
方法3:URLをコピーして共有
- 「URLをコピーする」ボタンを押下します
- コピーされたURLをメールやSMS、その他のメッセージアプリで共有できます
連携完了の確認
- お客様がQRコードの読み取りまたはURLへのアクセスを完了すると、マイページ連携が成立します
- 初回アクセス時はお客様にて、マイページアカウントの新規作成が必要です
- マイページアカウントの新規作成には、メールアドレスとパスワードを設定する必要があります
- 連携が完了すると、お客様のマイページアカウントと店舗のアカウントが紐づけられます
- 以降、姿勢分析・動作分析、アクティビティ、カルテなどのデータ共有が可能になります